給食室より

2021年6月の記事一覧

魚の天ぷら

*6月28日(月)の給食*

・かやくごはん

・牛乳

・あじのいそべ揚げ

・くるみ和え

・手作りミルクゼリー

 

 具だくさんでまぜご飯の王道、「かやくごはん」(五目ごはん

とも言う)が、少し蒸し暑い今日の天気にぴったりな味付けで

仕上がったので、ほっとしていました。

 さらにうれしいことに、今日の「もぐもぐ」(教室配布の

給食おたより)の感想は、魚がおいしかった、という声が

とても多かったです。旬の鯵(あじ)は長崎で捕獲されたもので、

大きめでした。青のりがにおいを吸収してくれたのか、

ふんわりした天ぷら衣がよかったのか、おいしく食べてもらえ

ました。

 子どもたちにとってハードルの高い食材、例えば魚や野菜は、

揚げ調理するとよいです。油の温度や衣の硬さに注意して

作ると、素材そのもののおいしさや甘さが引き立つからです。

油の摂取量が気になる方は、良質の油(不飽和脂肪酸の多いもの)

を選びましょう。