給食室より

2019年7月の記事一覧

大人気!ひじき煮


*今日の献立*
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・魚の竜田揚げ
 ・だいず入りひじき煮
 ・とん汁

 今日の魚は、モーカザメを使いました。かじきのような切身
なので、骨もなく ソフトな口当たりです。生姜醤油に漬けて、
小麦粉と片栗粉を1:1で合わせた粉を付けて 揚げました。
 緑の野菜は苦手な子も、海の野菜の真っ黒ひじきは得意、
というお子さんが多いです。煮物の基本の調味料、しょうゆと
砂糖を使ってやわらかく煮ているからでしょうか、食べやすい
ようです。ひじきは、野菜に比べるとビタミン類は少ないですが、
マグネシウムやカルシウムなどのミネラル分が多く含まれ、
野菜と同様に 食物繊維も豊富です。毎日食べても からだに
悪い影響を及ぼさない食品の一つです。味付けを濃くし過ぎない
ように気を付けてくださいね。干しひじきではなく、生ひじきを
使うと 戻す手間が省けますね。
 海の野菜の海藻類、一食に1種類は取り入れましょう!