給食室より

2018年6月の記事一覧

6月22日 今日の献立




 ・沖縄もずく丼(麦ごはん)
 ・イナムルチー
 ・ウチナー天ぷら
 ・フレッシュパイン
 ・牛乳

 今日の給食は沖縄料理です。毎年6月23日は沖縄慰霊の日になります。第二次世界大戦で、沖縄県でも多くの命が奪われました。6月23日は、日本軍 沖縄司令部が自決した日と言われています。戦争について、平和について、給食中に話ができたクラスもあったようでした。

 主食は沖縄県産のもずくを使用した丼ぶり物です。豚肉が入っていますが、とてもヘルシーな丼ぶり物です。美味しかった!これ大好き!といった意見もありましたが、残菜をみるといつもより多いような…トゥルンとした食感が苦手な子には食べにくいものだったのかもしれません。

 イナムルチーは沖縄県の郷土料理のみそ汁です。豚肉やかまぼこ、野菜が千切りになってたっぷり入っています。これはとても好評でした。

 ウチナーとは、沖縄の方言で沖縄本島のことをいいます。沖縄の天ぷらは衣が厚く、フリッターに近い揚げ物です。その中でも定番の、まぐろの天ぷらを今日は提供しました。
 
 沖縄県産の甘くジューシーなパイナップルもつけて、今日の給食の完成です。