教育活動の様子

2020年12月の記事一覧

高等部3年 マラソン記録会

 今年も残すところわずかとなりました。

 高等部では、12月3日にマラソン記録会を開催しました。今年度は、川越運動公園で行っているマラソン大会が中止となったため、朝の体育や保健体育で一生懸命に取り組んだ長距離走の練習の成果を記録会において発揮してくれました。

 記録会では、3kmの部、1.5kmの部がありましたが、参加した生徒全員が最後まで走り切り、無事にゴールすることができました。ゴールに向かって一生懸命走っている姿やゴールをして充実した表情が印象的でした。

 

高等部 マラソン記録会

 12月3日、高等部の学年マラソン記録会を開催しました。

 例年では、競技場を借りて学部全体での開催でしたが、今年は校内における学年ごとの開催となりました。約1か月間、朝の体育や保健体育の授業で長距離走を行い、体力を高め、自分なりの走るペースを確認してきました。その成果を生徒ひとりひとりが発揮することができ、充実感にあふれた表情を見せてくれました。

 今回の経験を通して、身体を動かす爽快感や目標に向かって努力する充実感を感じ取ってもらえたら嬉しいです。次年度、さらに卒業後にも運動・スポーツに親しみ続ける皆さんでいてほしいと思います。

 

総合的な探究の時間 「高1祭り」

 2020年も、残すところ1ヵ月となりました。今年の「ゆりの木祭」は残念ながら中止となりましたが、高等部一年生の総合的な探究の時間では、「高1祭り」と題したお祭りに取り組みました。クラスごとに「あそびのコーナー」を企画、準備しました。当日は接客にチャレンジしたり、お客さんとして他のブースでゲーム楽しんだりと、普段の生活ではなかなか体験できない楽しい時間を過ごすことができました。