先日の「そらまめのさやむき」に先立ち、今年度の第1回目の食育に関する取り組みで行われたのが、5月12日の「えんどう豆のさやむき」でした。
給食の準備に小学部4年生、5年生、6年生が携わりました。
今回は初めて食堂で実施したのですが、集中して取り組むことができました。
授業は、栄養士による絵本「そらまめくんのベッド」の読み聞かせもあり、
全校児童生徒分のえんどう豆のさやをむき、最後は片付けまで自分たちで行いました。
さやをむいたえんどう豆は「ピースごはん」となり、給食でおいしく頂きましたが、
お手伝いをした小高のみなさんは、一足早く、ゆでたてのえんどう豆の味見もさせてもらいました。
第3回、4回の取り組みは、「とうもろこし」と「えだまめ」の予定です。