教育活動の様子

2014年11月の記事一覧

不審者対策訓練

 11月12日(火)に、不審者対策訓練を行いました。子どもたちは、放送を聞き行動するという練習、また、教室に不審者が入って来ないようにドアにバリケードを作る練習を教員と一緒に行いました。並行して職員も実際に不審者役と確保役、通報・放送等、不審者が校内に侵入しないよう上尾警察署の方と一緒に訓練を行いました。その様子をビデオに撮影し、体育館に全員で避難した後、振り返りながら見ました。最後に上尾警察署の方からお話をいただき、子どもたち・職員ともに万が一の時のための学習を深めることができました。

第2、3回学校公開

 平成26年10月14日(火)に第2回学校公開、10月22日(水)に第3回学校公開が行われました。本校への就学・進学を検討している保護者、上尾市・桶川市内の小中学校教職員、福祉関係者などが第2回に37名、第3回に84名、参加をしてくださいました。
第2回は小学部・中学部、第3回は高等部の授業を見学していただき、「一人ひとりの子どもに合わせた細かい指導をしていて良いと思った。」「安全面への配慮がしっかりなされていた。教師の動きをぜひ参考にしたい。」などのご感想をいただきました。学部ごとに質疑応答の時間もあり、とても充実した内容の説明会となりました。