教育活動の様子

2018年6月の記事一覧

プール


  6月25日からプールが始まりました!大好きなプールに笑顔いっぱいの生徒たち。暑い日が続いたので、冷たいプールの水がとても気持ち良さそうでした。自由時間は浮き輪や浮き島で楽しみました。

プール1 プール2

上尾中学校との交流会

6月15日(金)に、上尾特別支援学校中学部と、上尾市立上尾中学校わかたけ学級との交流会を行いました。
全員で「気球に乗ってどこまでも」を歌ったり、紅白の2チームに分かれて、「台風の目」をしたりした後、各学年に分かれての交流しました。同じ世代の生徒同士で関わり合う機会とすることができました。

宿泊学習にむけて


 1年生は7月の宿泊学習に向けて、身体の洗い方と布団の敷き方の練習を行ないました。身体の洗い方では、タオルを使って背中や足をゴシゴシと上手にできました。布団の敷き方では大きなシーツに苦戦している生徒もいましたが、一生懸命に取り組むことができました


 布団 

宿泊事前学習


 

 6月11日に1,2年生合同で、7月に行く宿泊学習の事前学習を行ないました。パワーポイントを見ながら、いつ・どこで・どんな活動をするのかを確認しました。最後に宿泊学習の歌「エンジョイステイ」を歌い、「エイエイオー」で気持ちを高めることができました


宿泊1  宿泊2

運動会

 6月2日(土)に晴れやかな青空の下、運動会が開催されました!学部種目では、「一球入魂!ストラックアウト」と「中学部リレー」が行われました。どの競技も熱戦が繰り広げられ、生徒たちの真剣な表情がとても印象的でした。熱い戦いに、熱い声援を送っていただき、ありがとうございました!
12