文字
背景
行間
5月20日(金)中学部1学年 社会体験学習に行ってきました。
1年生では、公共でのルールを守ることや、友達と仲良く活動に取り組むことを目標にしました。ラウンドワンでボウリングを1ゲーム行い、1回に2投行うルールも確認しながら行いました。ボウリングのピンが倒れるとレーンのメンバーとハイタッチ!嬉しそうな表情をしていました。スペアも時々出て驚く場面もありました。
ビッグボーイではランチを食べました。サラダバーやドリンクバーを使わない約束を守ることができました。日替わりランチを注文し、若鶏からあげのみぞれ煮を食べました。からあげの好きな人も多くおいしそうに食べており、カレーライスも食べました。
5月17日(火)、中学部3年生は社会体験学習に行きました。あいにくの雨模様にも準備万端。カッパを着込んで上尾駅までバスに乗り、電車に揺られて大宮駅へ。事前学習で、勉強したいろんなマナーを意識しながら、みんなでまとまって大宮駅に着きました。Suicaを使ってバスの乗車や駅の改札口を通行。新幹線乗り場では、「はやぶさ」や「かがやき」などを見て、みんなかっこいい新幹線に目を輝かせていました。昼食は、ルミネの「お好み焼き宮」でお腹いっぱい食べました。貴重な楽しい体験になりました。