教育活動の様子

2017年11月の記事一覧

小学部1年 社会体験学習

 11月28日(火)に小学部1年生で社会体験学習として大宮そごうの「カーサグランデ」に行ってきました。ニューシャトルでは、窓から外の景色を眺める子や落ち着いた様子で座席に座る子など、それぞれが乗車を楽しむ様子が見られました。レストランでは、自分の好きなメニューが出てくると、とても嬉しそうな表情で完食をしていました。今回が初めての社会体験学習でしたが、みんなで電車に乗ったりご飯を食べたりと良い経験をしてくることができました。

小学部2.3年生 社会体験学習

 11月27日(月)に小学部2年生と3年生で社会体験学習へ行ってきました。内宿駅からニューシャトルに乗り、大宮そごうにある「カーサグランデ」でお昼を食べました。ニューシャトルでは一番前の車両からの眺めを楽しんだり、窓の外の景色を見たりと嬉しそうな表情がたくさん見られました。レストランでは、カレーやラーメン、オムライスなど子どもたちが好きなメニューが出てきて、みんな満足した様子でした。晴天にも恵まれ、とても楽しい社会体験学習となりました。

やきいも大会

11月20日に、小低で「やきいも会」を行いました。やきいもおじさんから作り方の話を聞いて、アルミホイルでくるくる巻きました。落ち葉の中に放り込み、後は焼きあがるまで、みんなで楽しく歌ったり、踊ったりしました。焼いもは、美味しすぎてたくさん食べてしまいました!!

 
 

小学部高学年 芋ほりの様子

 小学部高学年のみんなでさつまいも掘りをしました。今年のおいもも大豊作です。
水をあげたり、草むしりをしたり大切に育てたおいもたち。
つるを思い切りひっぱると勢いよく大きなおいもがこんにちわ。
12月のやきいも大会が楽しみですね。
  

小学部高学年 ゆりの木祭ステージ発表

  11月9日(木)に校内発表、10日(金)・11日(土)にはゆりの木祭が開催されました。
小学部高学年のステージ発表では、『スター・ウォーズ~10人の勇者(ジェダイ)たち~』の発表を行いました。
   4・5年生は惑星に住む鳥・ロボット役、6年生はジェダイの騎士役を演じました。
 今年は、背景画も子どもたちの力を借りたり、劇も子どもたち一人ひとりの見せ場があり内容も盛りだくさんのものになりました。
   1ヵ月弱の練習期間でしたが、子どもたちも練習を重ねるたびに上手になっていき、本番では練習の成果を発揮することができました。
 たくさんの拍手やご声援をいただきありがとうございました。
ステージ発表 ステージ発表2 ステージ発表3 ステージ発表4

小低 ゆりの木祭

 11月10日と11日の2日間にかけて、第38回ゆりの木祭が開催されました。ステージ発表では、「小低にんじゃ 修行でござる」として忍者に変身し、緊張しながらもとても良い表情で得意な技を披露していました。また、空いた時間にはゲームコーナーで遊んだり、お菓子を
買いに行ったり2日間楽しい時間を過ごしました。