2014年6月の記事一覧 2014年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 行事 アーカイブ 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (1) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (1) 2023年5月 (2) 2023年4月 (2) 2023年3月 (1) 2023年2月 (1) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (1) 2022年10月 (0) 2022年9月 (2) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (2) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (1) 2022年2月 (0) 2022年1月 (2) 2021年12月 (0) 2021年11月 (2) 2021年10月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (1) 2020年2月 (3) 2020年1月 (1) 2019年12月 (8) 2019年11月 (6) 2019年10月 (4) 2019年9月 (2) 2019年8月 (0) 2019年7月 (4) 2019年6月 (6) 2019年5月 (4) 2019年4月 (2) 2019年3月 (2) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (8) 2018年10月 (7) 2018年9月 (5) 2018年8月 (0) 2018年7月 (4) 2018年6月 (6) 2018年5月 (4) 2018年4月 (1) 2018年3月 (1) 2018年2月 (6) 2018年1月 (4) 2017年12月 (4) 2017年11月 (6) 2017年10月 (5) 2017年9月 (4) 2017年8月 (1) 2017年7月 (2) 2017年6月 (7) 2017年5月 (5) 2017年4月 (3) 2017年3月 (5) 2017年2月 (9) 2017年1月 (4) 2016年12月 (6) 2016年11月 (6) 2016年10月 (5) 2016年9月 (5) 2016年8月 (1) 2016年7月 (3) 2016年6月 (3) 2016年5月 (1) 2016年4月 (0) 2016年3月 (2) 2016年2月 (4) 2016年1月 (1) 2015年12月 (4) 2015年11月 (9) 2015年10月 (17) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (3) 2015年5月 (1) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (3) 2015年1月 (1) 2014年12月 (4) 2014年11月 (4) 2014年10月 (2) 2014年9月 (2) 2014年8月 (0) 2014年7月 (0) 2014年6月 (3) 2014年5月 (1) 2014年4月 (0) 2014年3月 (0) 2014年2月 (3) 2014年1月 (0) 2013年12月 (0) 2013年11月 (1) 2013年10月 (0) 2013年9月 (0) 2013年8月 (0) 2013年7月 (0) 2013年6月 (2) 2013年5月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 小学部・東町小学校との交流会 投稿日時 : 2014/06/26 管理者 年に4回ある『東町小との交流会』の第一回目が、6月26日(木)に本校にて行われました。初めて会うお友達に、緊張したり恥ずかしがったりしている児童もいましたが、クラスごとに自己紹介をしたり、ゲームをしたりする中で少しずつ緊張もほぐれていったようでした。あっという間の時間でしたが、次回への楽しみが高まる交流会となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 小低・親子レク 投稿日時 : 2014/06/24 管理者 6月24日に小低親子レクが行われました。親子で「大玉ころがし」「カラーボール入れ」などのゲーム、「きっとできる」や「お誕生日月仲間」などの歌やダンスで盛り上がりました。少し蒸し暑かったですが、とても楽しい雰囲気で親子レクを行なうことができました。PTA役員の皆様、準備等ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 小学部 カラーボール入れ 投稿日時 : 2014/06/08 管理者 小学部では、数年続いていたカラーボール入れをリニューアルして、子供の実態に合わせて高さを変えられる籠を用意し、さらに高学年は、トラックを走ってからカラーボール入れに参加するように変化を加えました。カラーボールの個数は、各チーム500個、合計1000個として練習を始めると、用意されたボールをすべて入れ終わると、ちょうど嵐の曲が終わるタイミング。 当日は雨天のため体育館で、高学年の「おたすけ」の部分はなくなってしまいましたが、両チームとも予定時間通りに1000個のカラーボールを入れ終わって、微妙な差で赤組勝利。通算成績3勝2敗でした。たくさんの応援ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
小学部・東町小学校との交流会 投稿日時 : 2014/06/26 管理者 年に4回ある『東町小との交流会』の第一回目が、6月26日(木)に本校にて行われました。初めて会うお友達に、緊張したり恥ずかしがったりしている児童もいましたが、クラスごとに自己紹介をしたり、ゲームをしたりする中で少しずつ緊張もほぐれていったようでした。あっという間の時間でしたが、次回への楽しみが高まる交流会となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
小低・親子レク 投稿日時 : 2014/06/24 管理者 6月24日に小低親子レクが行われました。親子で「大玉ころがし」「カラーボール入れ」などのゲーム、「きっとできる」や「お誕生日月仲間」などの歌やダンスで盛り上がりました。少し蒸し暑かったですが、とても楽しい雰囲気で親子レクを行なうことができました。PTA役員の皆様、準備等ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
小学部 カラーボール入れ 投稿日時 : 2014/06/08 管理者 小学部では、数年続いていたカラーボール入れをリニューアルして、子供の実態に合わせて高さを変えられる籠を用意し、さらに高学年は、トラックを走ってからカラーボール入れに参加するように変化を加えました。カラーボールの個数は、各チーム500個、合計1000個として練習を始めると、用意されたボールをすべて入れ終わると、ちょうど嵐の曲が終わるタイミング。 当日は雨天のため体育館で、高学年の「おたすけ」の部分はなくなってしまいましたが、両チームとも予定時間通りに1000個のカラーボールを入れ終わって、微妙な差で赤組勝利。通算成績3勝2敗でした。たくさんの応援ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}