給食室より

2021年4月の記事一覧

辛さを調節して

 *4月28日(水)の給食*

 ・ごはん【韓国のり】

 ・牛乳

 ・麻婆豆腐

 ・春雨サラダ

 

  今日は、みじん切りの野菜がたっぷり入った麻婆豆腐が

主菜(メインのおかず)でした。ハンバーグとは違い

ますが、麻婆豆腐もみじん切りの野菜とひき肉を、香辛料等で

味付けをします。苦手な野菜やきのこが入っていても、

小さく切れば食べやすくなるようです。

 辛い料理の時、ご家庭ではお子さんが食べられる味付けを

作り、大人は好みで辛み調味料を加えていることと

思います。本校の給食も、年齢幅が6歳から18歳までと

幅広い年齢の児童生徒が食べているので、辛み調味料の

量を変えて、辛さを調節しています。

小さいころから大人と同じ辛さの料理を食べていると、

辛さには慣れますが、繊細な味わいには鈍くなるかも

しれません。中華料理が手軽にできる合わせ調味料が

たくさん出回っていますが、味が濃くて辛みも強いので、

分量以上の野菜や肉を入れたり、使用量を半分にするなど

工夫をして使いましょう。