2017年1月の記事一覧 2017年1月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2023年9月 (17) 2023年8月 (2) 2023年7月 (14) 2023年6月 (22) 2023年5月 (20) 2023年4月 (14) 2023年3月 (13) 2023年2月 (17) 2023年1月 (17) 2022年12月 (15) 2022年11月 (18) 2022年10月 (19) 2022年9月 (17) 2022年8月 (1) 2022年7月 (13) 2022年6月 (21) 2022年5月 (19) 2022年4月 (14) 2022年3月 (13) 2022年2月 (16) 2022年1月 (15) 2021年12月 (16) 2021年11月 (18) 2021年10月 (19) 2021年9月 (18) 2021年8月 (1) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (18) 2021年4月 (15) 2021年3月 (14) 2021年2月 (17) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (22) 2020年9月 (18) 2020年8月 (5) 2020年7月 (20) 2020年6月 (17) 2020年5月 (1) 2020年4月 (14) 2020年3月 (12) 2020年2月 (15) 2020年1月 (7) 2019年12月 (18) 2019年11月 (16) 2019年10月 (19) 2019年9月 (17) 2019年8月 (2) 2019年7月 (17) 2019年6月 (19) 2019年5月 (19) 2019年4月 (14) 2019年3月 (11) 2019年2月 (17) 2019年1月 (16) 2018年12月 (11) 2018年11月 (17) 2018年10月 (19) 2018年9月 (17) 2018年8月 (2) 2018年7月 (16) 2018年6月 (20) 2018年5月 (21) 2018年4月 (14) 2018年3月 (12) 2018年2月 (17) 2018年1月 (16) 2017年12月 (17) 2017年11月 (16) 2017年10月 (18) 2017年9月 (19) 2017年8月 (2) 2017年7月 (15) 2017年6月 (21) 2017年5月 (20) 2017年4月 (15) 2017年3月 (13) 2017年2月 (18) 2017年1月 (15) 2016年12月 (17) 2016年11月 (17) 2016年10月 (17) 2016年9月 (19) 2016年8月 (3) 2016年7月 (15) 2016年6月 (21) 2016年5月 (19) 2016年4月 (15) 2016年3月 (13) 2016年2月 (18) 2016年1月 (14) 2015年12月 (17) 2015年11月 (17) 2015年10月 (19) 2015年9月 (17) 2015年8月 (2) 2015年7月 (14) 2015年6月 (21) 2015年5月 (18) 2015年4月 (15) 2015年3月 (13) 2015年2月 (18) 2015年1月 (16) 2014年12月 (17) 2014年11月 (15) 2014年10月 (19) 2014年9月 (19) 2014年8月 (1) 2014年7月 (13) 2014年6月 (19) 2014年5月 (21) 2014年4月 (14) 2014年3月 (11) 2014年2月 (17) 2014年1月 (16) 2013年12月 (16) 2013年11月 (16) 2013年10月 (19) 2013年9月 (18) 2013年8月 (1) 2013年7月 (14) 2013年6月 (17) 2013年5月 (21) 2013年4月 (15) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 給食週間⑤大分県 投稿日時 : 2017/01/30 栄養士 *今日の献立*・大分鶏めし・牛乳・だんご汁・石垣もち給食週間最後の日は、熊本地震の影響もあった大分県の料理にしました。 鶏肉をよく食べる県民だそうで、このように鶏肉をごはんの具にしたり、から揚げにしたりするそうです。 すいとんのような小麦粉の団子が入っているみそ汁は、人参、ごぼう、里芋など、根菜をたくさん使います。子どもがたくさんできるようにとの願いが こめられている汁物です。熊本にも さつまいもを使った”いきなりだご”がありますが、大分にも さつまいもを使った”石垣もち”があります。こちらは、さつまいもと小麦粉、砂糖、重曹、牛乳を混ぜて容器に入れ、蒸すと出来上がるので、家族クッキング向けですよ!今日は、根菜を多く取り入れた献立でしたが、葉野菜が少ない献立でした。 ご家庭で、ぜひ補ってください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 123456789 »
給食週間⑤大分県 投稿日時 : 2017/01/30 栄養士 *今日の献立*・大分鶏めし・牛乳・だんご汁・石垣もち給食週間最後の日は、熊本地震の影響もあった大分県の料理にしました。 鶏肉をよく食べる県民だそうで、このように鶏肉をごはんの具にしたり、から揚げにしたりするそうです。 すいとんのような小麦粉の団子が入っているみそ汁は、人参、ごぼう、里芋など、根菜をたくさん使います。子どもがたくさんできるようにとの願いが こめられている汁物です。熊本にも さつまいもを使った”いきなりだご”がありますが、大分にも さつまいもを使った”石垣もち”があります。こちらは、さつまいもと小麦粉、砂糖、重曹、牛乳を混ぜて容器に入れ、蒸すと出来上がるので、家族クッキング向けですよ!今日は、根菜を多く取り入れた献立でしたが、葉野菜が少ない献立でした。 ご家庭で、ぜひ補ってください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
保健室よりお知らせ ↓クリックで動画先にページ移動します。 手洗い動画(てあらい) https://www.gakkohoken.jp/music/tearaisamba 歯磨き動画(はみがき) https://www.gakkohoken.jp/music/hamigaki 早寝早起き動画(はやねはやおき) https://www.gakkohoken.jp/music/hayanehayaoki ビオレ あわあわ手洗いのうた https://www.kao.co.jp/bioreu/family/hand/song/