文字
背景
行間
小高になると、午後の時間を使って教室のそうじを自分たちで行うようになります。
そうじの手順として「①つくえといすをろうかにだす、②ぞうきんがけ5かい(往復)、③つくえといすをきょうしつにもどす」を毎回はじめに確認し、繰り返し取り組んでいます。壁にタッチして一往復すると自分の写真の横のマグネット(5個)がひとつ減って、「終わり」をわかりやすくしながら経験を積み重ねてきたので、最近では流れが分かり自分から率先して取り組む姿が数多く見られるようになりました。
『みんなでそうじすると、きれいになってきもちがいいね!!これからもみんなでがんばろう!』