ブログ

高等部 学部だより

【余暇 ダンス】 活動の様子

 余暇・ダンスクラブでは、なにわ男子「初心LOVE」(うぶらぶ)Vaundy「怪獣の花唄」YOASOBI「アイドル」、「三原色」, etc. 様々な曲で元気いっぱい身体を動かし楽しんでいます。

激しめダンスもありますが、座って行うダンスもあり、みんなで楽しくリラックスしながら取り組んでいます!

 

 

0

布工芸班 作業の様子

今年度の布工芸班は、1年生5名、3年生5名の10名で活動しています。

布工芸班の中で、さらに手縫い班とミシン班に分かれ、製品作りを行っています。

手縫い班では現在、ティッシュカバーケースに用いるパッチワークを中心に取り組み、

ミシン班で仕上げを行うなど、班の垣根を超えて協力しながら製品を作っています。

また、ミシン班では、今年度の新作として、ミニトートバッグやマルチケースづくりに取り組んでいます。

機会がありましたら、ぜひ製品を手にとっていただき、生徒の日々の頑張りをご確認ください。

0

木工班 モルック大会

 みなさん こんにちは。突然ですが【モルック】と言う競技を知っていますか?

今、高等部では【モルック】が大流行中なんです!そこで木工班では、もっと身近に楽しめるように

自分たちで競技用の道具を作っちゃいました!その名も・・・【モルッくん】

夏休み前最後の作業日に『第1回木工班学年対抗モルック大会』を開催し、3年生が優勝しました!

    

        

0

【紙工芸班】作業の様子

 紙工芸班では、加工準備(紙ちぎり、牛乳パック切り、ラミネートはがし、シュレッダーかけ)・紙漉き(パルプミキサーがけ、手漉き和紙作り)・製品加工(型紙カット、糊付け、シール)等の仕事を分担して行っています。

 今年度に入り4か月が経ち、どの生徒も作業に慣れ、自分の好きな作業・得意な作業を中心に活動に取り組んでいます。それぞれが自分のペースで取り組みつつ、準備や片付け等ではみんなで協力して、1つ1つの製品を作っています。

 

紙ちぎりラミネートはがし①ラミネートはがし②ミキサーがけ紙漉きローラーがけ製品加工

 

0

【余暇 音楽】活動の様子

 余暇・音楽では、音楽のリズムに合わせて身体を動かしたり、様々な楽器(ミュージックベル、カエルギロ、トーンチャイム、鳴子、エッグマラカス等)に触れて演奏したり、オルゴールを手回しで鳴らしてみたりと色々な活動を行っています。

 生徒の好きな曲やその季節の曲を使ったりと音楽好きのメンバーが集まって和気あいあいと余暇活動を楽しんでいます♪

 オルゴール①鳴子①鳴子②トーンチャイムミュージックベル

 

 

 

 

 

0

第1回 農園芸班大収穫祭 ~味見しよう~

こんにちは!

雨にも負けず、風にも負けず、夏の暑さにも冬の寒さにも負けない高等部農園芸班です。

 

先日、農園芸班では大きく育った野菜を、味見と称し、全員で美味しくいただきました。

全員が汗水垂らして作った、努力の結晶ともいえる野菜は格別でした。

普段、野菜を苦手にしている子も笑顔で食べてしまうほどです。

 これから暑い季節が本格化しますが、熱中症に気をつけながら、暑さに負けない熱い農園芸班でありたいと思います。

 

※調理メニュー:ナスとルッコラのオイル焼き

0